庄嶋たかひろ区政レポート(2025年4月号)発行
『大田区議会議員 庄嶋たかひろ区政レポート(2025年4月号)』を発行しました。
新聞折込等にて配布させていただきます。ご希望があれば郵送いたします。 また、下記ページからもご覧いただけます(リンク先のページでPDF版を開いていただくと、鮮明にご覧になれます)。
https://shojimatakahiro.localinfo.jp/pages/3832265/page_202005061102
今回は、下記のような記事を掲載しています。
◯新たな大田区基本計画のスタートで、区の組織も大きく変わります
・組織改正の主なポイント(庄嶋解説)
◯話題 大田区の文化資源に脚光 郷土博物館等の学芸員の活躍に注目
◯庄嶋たかひろ議会質問より
・令和7年第1回定例会 代表質問 新基本計画スタートの年 誰もが役割をもって生きられる大田区に
❶新たな大田区基本計画の推進における区民の役割について
❷こども政策の土台となるこどもの権利に関する条例について
❸都区連携の児童相談行政における区の考えの反映について
❹デフリンピックのレガシーを見据えた区の取組について
❺「日本考古学発祥の地」の捉え方、活かし方について
・令和7年予算特別委員会
総務費 スマイル大森のオープンスペースの活用法の提案
視覚障がい者の「触察」による文化の情報保障の提案
福祉費 子育てひろばの区民の力を活かした実施の提案
環境清掃費 みどり基金による区民のみどり活動の応援の提案
0コメント