大田区の特別定額給付金、9割台の給付決定率に

大田区の特別定額給付金の給付状況。
本日8月4日現在、95.1%(給付決定数/申請数)となりました❗️

東京23区の中で目立って遅れていましたが、ようやく他区同様の9割台の給付率(正確には、給付決定率。入金までには約1週間程度かかります)となりました❗️❗️

7月15日の区議会総務財政委員会での「6月受付分の約32万件については、7月中に給付決定を行う予定」との約束は、8月への若干の持ち越しはあったものの、ほぼ達成されたといえそうです。
https://www.city.ota.tokyo.jp/cyuumokujoho/infection/kyufu/teigakukyuuhujokyo.html

国が決めた事業の執行で地方自治体が競う状況には疑問も感じてきましたが、大田区の給付作業もヤマ場を越えたようで一安心です。

引き続き、確実に給付が進むようウォッチするのはもちろんですが、申請がまだの約3万世帯の皆さんの申請(申請率は92.6%=7.4%が未申請)が進むように、周知などに努めたいです。

大田区議会議員 庄嶋たかひろ

2019年4月、大田区議会議員に初当選。地域コンサルタント、ファシリテーターの職能、 PTA会長、NPO理事などの地域活動経験を生かして議員活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000